結果(聖地?編)
先日のルイさんとの対戦の後
所用があって地元に行ったんですが
タイミングよくラウンドする知人がおり
一緒させてもらいました
コースは私にとって聖地ともいえる
釧○風林カントリークラブ

(HPより拝借)
こっちのティーグランドのときは
スライスしてよく池にぶち込みました(笑)
100切りも90切りもここだったような…
残念だったのはコースが酷い状態
私が居た頃はキャディー付オンリーでしたが
数年前からセルフも導入
そのためかFWがボロボロ
今時期はシーズンで一番状態がよかった時期
だったんですけどね…
さて結果ですが
ドライバーがそこそこ当たればまとまるんですが
しょぼい当たりしかでないときは全くダメ
相変わらずのパット下手で、3パット連発
1mのパーパットから3パットではね…
それでもアイアンがそこそこだったので
何とかシーズンベストが出ました
結果
42-46 37P
たらればですが
前半パーオン3パット2回、1mのパーパットから
3パット(泣)
これがなければなぁ…
まぁ次に繋がるラウンドだったってことで
良しとします(笑)
コメント
☆ルイさん
鶴沼鶴居のことでしょうか
残念ながら鶴居のお隣のコースでした
シャトレーゼはアップダウンが
激しいですからね
私は苦手なコースです
☆さんたろうさん
元々パターは苦手だったんですが
一時期、短いパットだけはかなり
良くなったんです
ところが何故かふたたび…
地道に練習します
Posted by:きりと at 2010年08月20日(金) 21:09
37パット!?
1m以内を3パットしては、・・・ちょっと、きついかも?
最近、パットが好調です。
な訳は、
昨年夏頃、自宅で今のパターにある事を気づきました。
バランスが芝に置いた時と、芝から離しての感覚では
チョットずれがあることを発見しました。
言葉では難しいですね!?
それから、パッテングが良くなりました。
Posted by:さんたろう at 2010年08月19日(木) 17:14
此処があの鶴沼というコースでしょうか?
今日はシャトレーゼでのラウンドでしたが
前半と後半の落差は少し大きいですが
同じスコアでした。^^
Posted by:ルイ at 2010年08月18日(水) 22:20
所用があって地元に行ったんですが
タイミングよくラウンドする知人がおり
一緒させてもらいました
コースは私にとって聖地ともいえる
釧○風林カントリークラブ

(HPより拝借)
こっちのティーグランドのときは
スライスしてよく池にぶち込みました(笑)
100切りも90切りもここだったような…
残念だったのはコースが酷い状態
私が居た頃はキャディー付オンリーでしたが
数年前からセルフも導入
そのためかFWがボロボロ
今時期はシーズンで一番状態がよかった時期
だったんですけどね…
さて結果ですが
ドライバーがそこそこ当たればまとまるんですが
しょぼい当たりしかでないときは全くダメ
相変わらずのパット下手で、3パット連発
1mのパーパットから3パットではね…
それでもアイアンがそこそこだったので
何とかシーズンベストが出ました
結果
42-46 37P
たらればですが
前半パーオン3パット2回、1mのパーパットから
3パット(泣)
これがなければなぁ…
まぁ次に繋がるラウンドだったってことで
良しとします(笑)
コメント
☆ルイさん
鶴沼鶴居のことでしょうか
残念ながら鶴居のお隣のコースでした
シャトレーゼはアップダウンが
激しいですからね
私は苦手なコースです
☆さんたろうさん
元々パターは苦手だったんですが
一時期、短いパットだけはかなり
良くなったんです
ところが何故かふたたび…
地道に練習します
Posted by:きりと at 2010年08月20日(金) 21:09
37パット!?
1m以内を3パットしては、・・・ちょっと、きついかも?
最近、パットが好調です。
な訳は、
昨年夏頃、自宅で今のパターにある事を気づきました。
バランスが芝に置いた時と、芝から離しての感覚では
チョットずれがあることを発見しました。
言葉では難しいですね!?
それから、パッテングが良くなりました。
Posted by:さんたろう at 2010年08月19日(木) 17:14
此処があの鶴沼というコースでしょうか?
今日はシャトレーゼでのラウンドでしたが
前半と後半の落差は少し大きいですが
同じスコアでした。^^
Posted by:ルイ at 2010年08月18日(水) 22:20
スポンサーサイト